杉野服飾大学の特徴や就職率に関する気になる情報
杉野服飾大学の概要
杉野服飾大学は、服飾専門の大学です。学部学科は服飾学部・服飾学科のみですが、1・2年生で服飾の基礎的な知識と技術を学んだ後、3年生からは各自の希望に応じて7つの専門のコースで学ぶことができます。
杉野服飾大学の7つの専門コースには、まず造形の領域としてモードクリエーション、感性産業デザイン、アートファブリックデザイン、ファッションプロダクトデザインの4コースがあります。そしてメディア・カルチャーの領域として先端ファッション表現とファッション文化論の2コース、そしてビジネスの領域としてファッションビジネス・マネジメントコースがあります。この中から自分の個性と適性にあった学びが出来るのです。
企業や地域社会とのコラボレーションやインターンシップが充実しているのも、杉野服飾大学のポイントです。
Point①インターンシップに力を入れている|杉野服飾大学の特徴
Point①インターンシップに力を入れている杉野服飾大学では、選択科目ではありますが事前授業や報告会も含めて単位に算入することができます。
他大であれば個人的に企業へ連絡をしてインターンシップの参加を取り付けるところですが、杉野服飾大学では企業とのマッチング作業をしてくれたりインターンシップに参加しやすいように長期休暇に実施できるよう調整をします。企業によっては、そのまま学生が内定を得られるケースもあります。
Point②コンテスト出場へのバックアップが充実している|杉野服飾大学の特徴
Point②コンテスト出場へのバックアップが充実している杉野服飾大学では、学生が自らの才能を表現できる場所がしっかりと確保されています。新人を対象とした一般のデザイナーファッションコンテストに参加して、同年代の人たちのファッションセンスや感性を学ぶことも大切なのです。
さらに杉野服飾大学が主催をして全国規模のファッションデザインコンテストを毎年開催しており、学生に活躍のチャンスを与えステップアップを支えています。