Contents
暁星中学のデータ
暁星中学は1899年に認可をされた、100年以上もの歴史を持つ男子中学校です。キリスト教の理念に基づき、人々の幸福に貢献できるような人物を育てることを目標に教育を行っています。
・暁星中学の制服
制服は、「7つの金ボタン」がついているのが特徴。フランス軍の士官学校の制服をモチーフに作られた伝統的なもので、一目見ただけで暁星中学だとわかる、特徴的な制服です。
・暁星中学の施設
100年以上もの歴史を誇る中学のため、多少老朽化している施設もあります。ですが、講堂など順次建て替えが始まっています。
・暁星中学の部活動
暁星中学には「野球部」や「サッカー部」などといった体育関係の部活や「かるた部」や「化学部」といった学芸関係の部活があります。
中でも、サッカー部とかるた部は全国大会レベルの実力がある部活動。サッカー部は関東大会準優勝、かるた部は全国優勝した実績があります。
・暁星中学の行事
「入学式」や「文化祭」が主な行事です。中でも文化祭は「エトワール祭」と呼ばれ、様々な企画が催されます。
暁星中学の特徴
学習面における暁星中学の特徴は「中高一貫のカリキュラム」と「語学教育」の2点。授業内容をしっかりと理解していれば進学には困らないといわれるほど、学習に力を入れています。
・中高一貫のカリキュラム
中学では基礎学力の定着や充実が目標として定められています。また、中高一貫校であることを生かしたカリキュラムが組まれているのも特徴。
例えば、中学においても高校の数学に触れられる授業が行われているのが暁星中学の数学。それにより、表面的ではなく深くまできちんと理解し自分で問題解決できる力を身につけさせています。
・語学教育
暁星中学では英語だけでなくフランス語の習得にも力を入れています。そのため、最終的には英語とフランス語の習得が可能です。
英語学習においては、中2の段階で4クラスを6つに分けた少人数での授業が行われます。中3となると英語のレベルごとに分けられ、それぞれのレベルに合った指導が行われるのも特徴。そのため、英語の能力をより高めることが可能です。
暁星中学の学費
暁星中学の受験を考慮する際に、親がどうしても気になるのが授業料などの学費。では、学費は具体的にどのくらい必要なのでしょうか。
・入学金
入学金 |
300,000円 |
・授業料等年間必要額
授業料 |
456,000円 |
維持費 |
192,000円 |
施設費 |
100,000円 |
理科実験費 |
2,000円 |
後援会費 |
60,000円 |
交友会費 |
20,400円 |
合計 |
830,400円 |
任意ではありますが、施設設備を維持するための資金として暁星中学では寄付も受け付けています。(1口10万円、3口以上)
また、受験に際して、選抜料として25,000円必要です。
暁星中学の受験
暁星中学の受験について考える際、学費と同じくらい気になるのが暁星中学の倍率や偏差値。どの程度の偏差値があれば、入試で合格できる水準に達するのでしょうか。
・暁星中学の偏差値
暁星中学の偏差値は、調査する機関によって異なるものの「61~69程度」といわれています。
・暁星中学入試の倍率
暁星中学入試の倍率は毎年2.0程度で推移しています。志願者数と受験者数、合格者数の合計人数は以下の通りです。(人数には海外帰国生も含まれています。)
2016年度 |
2017年度 |
2018年度 |
|
志願者数 |
387人 |
342人 |
327人 |
受験者数 |
256人 |
239人 |
223人 |
合格者数 |
124人 |
116人 |
109人 |
・暁星中学の説明会
暁星中学では、入試説明会などの説明会を開催しています。受験を考えている方は、足を運んでみるといいでしょう。
「学校見学会」は年2回、7月と10月に行われます。予約は不要です。個別に相談できるブースも設けられています。
8月に開かれるのが、「入試問題解説会」。科目ごとの出題傾向などを聞くことができる重要な会です。予約して足を運んでみることをおすすめします。過去問を解く以上の情報が得られるかもしれません。
「入試説明会」は9月に開かれます。2018年に開かれる入試説明会から予約が必要となりました。2019年の入試よりネット出願のみとなったため、入学願書が配られることはありません。
暁星中学の評判や口コミ
暁星中学に実際に通っている生徒や保護者からの評判も気になる点です。口コミを見てみましょう。
・暁星中学の評判
自由な校風です。フランスのマリア会の教えから宗教やフランス語の授業があります。とても良い学校です。
————————————–
引用URL:https://www.minkou.jp/junior/school/review/7484/
引用サイト:みんなの中学情報————————————–
小学校からの内部進学です。小学校での厳しさを中学校でも期待していたのですがかなり生活面では緩くなったような気がしています。学習面では自主学習が求められるため、生成の差がかなり出てくると思います。外部から入学してくる生徒もいますが、暁星という独特の雰囲気は小学校から継続されていて、なじむことができると上品さが維持できる点はとても満足しています。
————————————–
引用URL:https://www.minkou.jp/junior/school/review/7484/
引用サイト:みんなの中学情報————————————–
保護者としては、暁星の独特の雰囲気に満足しているという意見が多く見られました。小学校からの内部進学組も多いのが特徴で、小学校からのよい雰囲気が継続されているようです。
・暁星中学のいじめ
ある程度のレベル以上の家庭の子弟ばかりですので、表立ったいじめの話は聞いたことがありません。
————————————–
引用URL:https://www.minkou.jp/junior/school/review/7484/
引用サイト:みんなの中学情報————————————–
全く聞いたことがありません。幼稚園からの生徒も多いですが、中学入学組との仲も良いです
————————————–
引用URL:https://www.minkou.jp/junior/school/review/7484/
引用サイト:みんなの中学情報————————————–
特に目立ったいじめがあるようには思っていなかったのですが、近日に全国レベルのニュースとなってしまう事件がありました。暁星の雰囲気になじめればとても快適に過ごせる環境かと思いますが、合わない場合は協調性が保てずいじめられる一因となってしまうこともあるかもしれません。
————————————–
引用URL:https://www.minkou.jp/junior/school/review/7484/
引用サイト:みんなの中学情報————————————–
いじめの話はほとんど聞いたことがないという保護者が多かったものの、高校でいじめによる事件が発生したことを受けて、このような口コミもありました。
まとめ
暁星中学は、保護者からの評判も高い学校です。子どもを安心して通わせることができる中学であるといえるでしょう。
語学教育に力を入れており、英語だけでなくフランス語習得もできる暁星中学。中学入試の選択肢の1つとして加えてみるのもおすすめです。
中学受験をお考えの方は、受験情報とは別にこちらの体調管理やインフルエンザ対策ページもご確認ください。