Contents
評判の中堅女子大!
十文字学園
女子大学
埼玉県新座市の中堅女子大、十文字学園女子大学に合格するための方法論を公開!合格率を高めるためには、どの学科を狙うべきなのか、入試傾向を徹底的に分析した結果導き出された珠玉のアドバイスをお届け♪(※2013年当時)
〜十文字学園女子大学の基礎データ〜
- 初年度総額:
約135万〜140万円前後
- 平均倍率:
約2.0倍
- 募集学科&募集定員:
人間生活学部 幼児教育学科:150名
人間生活学部 児童教育学科:50名
人間生活学部 人間発達心理学科:100名
人間生活学部 食物栄養学科:120名
人間生活学部 人間福祉学科:60名
人間生活学部 生活情報学科:100名
人間生活学部 メディアコミュニケーション学科:100名
- 受験科目:
-
○幼児教育学科(全日程)人間福祉学科(A/B日程)
国語・外国語○児童教育学科(全日程)
国語・外国語or数学○食物栄養学科(全日程)
国語or外国語or数学or理科から2科目選択○人間福祉学科、生活情報学科、メディアコミュニケーション学科(C日程)
国語or外国語○生活情報学科、メディアコミュニケーション学科(A/B日程)
国語or外国語or数学から2科目選択※センター利用入試は煩雑なので割愛
十文字学園女子大学は埼玉県の中堅女子大です。偏差値的には42〜50となっており、実践女子、白百合女子といった人気女子大の併願校としても有力な位置でしょう。基本的には2科目受験なので、帝京大や亜細亜大の滑り止めにするのも良いかもしれません。
確実な併願校を確保したいといった場合は偏差値42のメディアコミュニケーション学科が狙い目。合格率だけを考えて関心のない学科を受験することはオススメしませんが、希望学科と合致しているなら積極的に狙っていきたいところ。また、国語か英語のいずれかが得意科目という場合、1科目受験が認められている生活情報学科を受けるのも良いと思います。国語、英語から1科目を選択する方式で、偏差値は46です。
逆に難易度が高いのは人間発達心理学科で、偏差値は50。帝京大、亜細亜大などの有名大学と同程度に相当します。安易に併願校として受験すると不合格の憂き目に遭う恐れも否定できません。
入学試験の特徴まとめ〜十文字学園女子大学
- 十文字学園女子大の偏差値は42〜50!実践女子、白百合などの併願校に最適♪
- 狙い目なのはメディアコミュニケーション学科!2科目受験で偏差値42♪
- さらに英語or国語が得意なら、いずれか1科目受験の生活情報学科も有利♪
- 逆に学力に不安があると厳しいのは人間発達心理学科…!偏差値50の難関!
※外部サイト
資格&公務員なら十文字学園女子大学!
十文字女子学園大学は、学科の専門分野に関連した資格を取得するためのサポート体制が充実しています!例えば食物栄養学科では管理栄養士国家試験の受験資格、第一種衛生管理者、フードスペシャリスト、サプリメントアドバイザーといった食物系資格を取得することが可能ですし、幼児教育学科では保育士資格の取得が可能。さらに人間福祉学科では社会福祉士や介護福祉士、人間発達心理学科では児童相談員、認定心理士といった資格を狙うことが出来ます。3年次までに取得できれば就活は圧倒的に有利になるはずですから、1〜2年のうちに資格の勉強を進めたいですね♪
不況の時代は公務員になりたいという方が増加する傾向にあります!バブル崩壊以降、20年以上も不況が続いている現在、公務員はまさに大人気の資格といっても過言ではありません。十文字学園女子大学では地方公務員の代表的存在である学校教諭を目指すことができます♪児童教育学科では就職を決めた卒業生のうち62.5%が小学校教諭になっており、実績は抜群。そのほか、幼稚園教諭や保育士を目指している方も多いので、最初から小学校教諭を目指している場合、非常に高い確率で夢を叶えることができるはずです♪(就職率等は調査当時)
※外部サイト